薪割り斧、鉈(ナタ)はホームセンターで買える?|選び方を薪のプロが解説

薪の作り方

薪割りに使う斧や鉈(ナタ)、近くのホームセンターで買えれば楽ですよね!

斧、鉈が買えるホームセンターは、主に以下3つです!

  • ホームセンター①|コメリ
  • ホームセンター②|コーナン
  • ホームセンター③|カインズ

どのホームセンターもネット通販サイトがあるので、ネットで購入できることはもちろん、直接ホームセンターに行く前に予習したり店舗受け取りも可能です。

この記事でわかること
  • 斧、鉈が買えるホームセンター
  • 斧、鉈の選び方

斧が買えるおすすめホームセンター

薪割り斧が買えるホームセンターは、主に以下3つです!

どのホームセンターもネット通販サイトがあるので、ネットで購入できることはもちろん、直接ホームセンターに行く前に予習したり店舗受け取りも可能です。

  • ホームセンター①|コメリ
  • ホームセンター②|コーナン
  • ホームセンター③|カインズ

斧が買えるホムセン①|コメリ

画像引用元:コメリサイト

コメリでは、3,000円〜2万円まで幅広い価格の斧を取り扱っています。

多く取り扱われているメーカーはBISONで、例えば以下の商品展開があります。

BISONは、ドイツ ザクセン州にて創業1879年139年の歴史も持つブランドです!

どれも高品質の鋼を使用しているので、強度が高く安心です。

品名重さ柄の長さ価格*商品リンク
ハンドアックス
薪のプロおすすめ
600g360mm6,980円コメリサイト
スプリッティングハチェット800g380mm9,280円コメリサイト
フォレストアックス1600g800mm14,800円コメリサイト
ヘビースプリッティング2500g800mm19,800円コメリサイト
スプリッティングハンマー3000g800mm20,800円コメリサイト
*価格は2024/6/22時点のものです。
コメリで買える、薪のプロのおすすめ斧は?

BISONのハンドアックスです!

小型で軽量なので、キャンプで持ち運びやすいです。

既に割られている薪を、さらに細く割るのにちょうどいい斧です。

斧が買えるホムセン②|コーナン

画像引用元:コーナンサイト

コーナンでは、1,958円〜7,186円まで幅広い価格のナタを取り扱っています。

多く取り扱われているのはADLERで、例えば以下の商品展開があります。

ADLERの斧はドイツの職人によって丁寧に仕上げられた高品質なプロ向けの斧で、下記のような特徴があります。

  • ヘッド部分は高品質な炭素鋼で、硬い薪も割りやすい
  • ハンドル部分は人間工学に基づいた形状で、握りやすい
  • ヘッドとハンドルは強く固定されているので、振りかぶっても安心
  • ハンドルは頑丈で強度のある素材で、衝撃吸収性バッチリ
品名重さ柄の長さ価格*商品リンク
プロフェッショナル薪割り手斧 500mm
薪のプロおすすめ
1.65kg420mm6,149円コーナンサイト
プロフェッショナル斧 800mm2.05kg700mm7,186円コーナンサイト
*価格は2024/6/22時点のものです。
コーナンで買える、薪のプロのおすすめ斧は?

ADLERのプロフェッショナル薪割り手斧 500mmです!

しっかりした重さとサイズなので、丸太の状態の太い薪を割りたいときにちょうどいいです。

斧が買えるホムセン③|カインズ

画像引用元:カインズ

カインズでは、2,658円〜8,598円まで幅広い価格のナタを取り扱っています。

多く取り扱われているのはバーコで、例えば以下の商品展開があります。

品名重さ柄の長さ価格*商品リンク
手斧 刃長110mm
薪のプロおすすめ
0.79kg250mm2,658円カインズサイト
プロ向け手斧 刃長100mm0.85kg280mm2,658円カインズサイト
*価格は2024/6/22時点のものです。
カインズで買える、薪のプロのおすすめ斧は?

ADLERの手斧 刃長110mmです!

キャンプで使う場合は、「プロ向け」の重い手斧ではなくこちらで十分です。

鉈(ナタ)が買えるおすすめホームセンター

鉈が買えるホムセン①|コメリ

画像引用元:コメリサイト

コメリでは、3,000円〜1万円まで幅広い価格のナタを取り扱っています。

多く取り扱われているのは五十嵐刃物工業で、以下の商品展開があります。

品名価格*商品リンク
地型鉈 180mm4,980円コメリサイト
箸付鉈 180mm4,980円コメリサイト
東型鉈 135mm
薪のプロおすすめ
5,480円コメリサイト
*価格は2024/6/22時点のものです。
鉈の種類について
  • 地型鉈(じがたなた)
    • 少し硬めの枝打ち(余分な枝を落とす作業)に向いた鉈
  • 箸付鉈(はしつきなた)
    • 枝を手繰り寄せたり、落ち葉を寄せたり、作業時の勢いで刃先を守る突起が付いている鉈
  • 東型鉈(とうがたなた)
    • 薪作りや枝打ち(余分な枝を落とす作業)に適している鉈
コメリで買える、薪のプロのおすすめ斧は?

五十嵐刃物工業の東型鉈 135mmです!

キャンプで使う場合は、長さが短く扱いやすいこちらが便利です。

鉈が買えるホムセン②|コーナン

画像引用元:コーナンサイト

コーナンでは、3,058円〜4,928円まで幅広い価格のナタを取り扱っています。

多く取り扱われているのは藤原産業で、以下の商品展開があります。

品名サイズ重さ価格*商品リンク
ハンディ鉈
薪のプロおすすめ
幅55×高さ260×奥行き45mm240g3,058円コーナンサイト
小型石付きエビ鉈幅65×高さ295×奥行き35mm360g3,058円コーナンサイト
*価格は2024/6/22時点のものです。
コメリで買える、薪のプロのおすすめ斧は?

藤原産業のハンディ鉈です!

薪割りに使う鉈であれば、小型石(枝を手繰り寄せたり、落ち葉を寄せたり、作業時の勢いで刃先を守る突起。箸とも言う。)は無くても十分安全です。

鉈が買えるホムセン③|カインズ

画像引用元:カインズサイト

カインズでは、4,028円〜2万円まで幅広い価格のナタを取り扱っています。

多く取り扱われているのは五十嵐刃物工業で、以下の商品展開があります。

品名価格*商品リンク
地型鉈4,968円カインズサイト
箸付鉈5,038円カインズサイト
東型鉈
薪のプロおすすめ
5,038円カインズサイト
*価格は2024/6/22時点のものです。
鉈の種類について
  • 地型鉈(じがたなた)
    • 少し硬めの枝打ち(余分な枝を落とす作業)に向いた鉈
  • 箸付鉈(はしつきなた)
    • 枝を手繰り寄せたり、落ち葉を寄せたり、作業時の勢いで刃先を守る突起が付いている鉈
  • 東型鉈(とうがたなた)
    • 薪作りや枝打ち(余分な枝を落とす作業)に適している鉈
コメリで買える、薪のプロのおすすめ斧は?

五十嵐刃物工業の東型鉈 135mmです!

キャンプで使う場合は、長さが短く扱いやすいこちらが便利です。

薪割りに最適な斧の選び方

薪割りに最適な斧の選び方は、下記2つのポイントがあります。

  • 選ぶポイント①|種類
  • 選ぶポイント②|柄の長さ、重さ

斧の選び方①|種類

斧・手斧とは、どちらも先端が三角形に尖った鋭い鋼鉄の刃に木製の長い柄(え)をつけたものです。

斧と手斧には、以下の違いがあります。

    • 柄の長さは50cm以上
    • 両手での使用を想定
    • 薪ストーブ用など効率重視の薪割り
  • 手斧(ハンドアックス、ハチェットとも)
    • 柄の長さは50cm以下
    • 片手での使用を想定
    • キャンプ用など気軽な薪割り

刃の重量を利用して木の繊維を引き裂くので、ナタやバトニングナイフよりもパワフルです。

さらに、斧・手斧に対して和斧洋斧の2種類があり、それぞれの特徴は以下です。

  • 和斧
    • 刃先と付け根が同じ太さ
    • 針葉樹に最適。(繊維がまっすぐなのでスッと入っていきやすい)
  • 洋斧
    • 刃先が薄くて付け根が太い
    • 広葉樹に最適。(切り込みを入れた後に薪が左右に分かれやすい)

斧の選び方②|柄の長さ、重さ

どのような太さの薪を割りたいかにより、柄の長さ重さを決めましょう。

  • 直径15cm以上の丸太には
    • 柄の長さが60cm~80cm 
    • 重さが2000g前後  
  • 直径15cm以下の丸太には
    • 柄の長さが25cm~40cm 
    • 重さが500g前後

薪割りに最適な鉈(ナタ)の選び方

ナタを選ぶポイントは4つあります。それぞれについて解説していきます。

  • 選び方①|刃全体の形状
  • 選び方②|刃が付く面
  • 選び方③|刃渡りの長さ
  • 選び方④|重量
  • 選び方⑤|柄の形状

鉈の選び方①|刃全体の形状

ナタには、刃全体の形状について2種類あります。

薪割りに特化する場合腰ナタ幅広い用途に使いたい場合剣ナタがおすすめです。

  • 腰ナタ
    • 刃が長方形
    • 重みがあり薪を割りやすい
  • 剣ナタ
    • 刃の先端が尖っている
    • 薪を割る以外にも、調理・木工・ロープの切断等にも使いやすい

鉈の選び方②|刃が付く面

刃が付く面について2種類あります。初心者の方は両刀タイプ一択です!

  • 両刀タイプ
    • 右左面の両方に刃が付いている
    • 薪を割りやすい
    • 右利き・左利きを問わずに使いやすい
  • 片刀タイプ
    • 片面にのみ刃がついている
    • 細かい作業をする際に便利だが、刃の使い方にはコツがいるので上級者向け
    • 利き手によって使い分ける必要がある

鉈の選び方③|刃渡りの長さ

おすすめの刃渡りの長さは、標準サイズの150mm~180mmです。

刃渡りが長い(180mm以上)ほうが薪割りしやすいですが、重くなり収納しにくくなるので持ち運びには不便です。

一方、刃渡りが短い(150mm以下)と薪割りしにくいです。

刃渡りが長い刃渡りが短い
薪割りのしやすさ
持ち運びしやすさ

鉈の選び方④|重量

おすすめの重量は、約500g~600gです。

木を割る時は力ではなくナタの重さで割りますので、重量も大切です。

重量のあるナタは、薪にしっかりと食い込むことができ薪割りには最適です。

しかし、あまりにも重いと腕や手首に負担が掛かかったり、持ち運びしにくいので注意です。

鉈の選び方⑤|柄の形状

引用元:五十嵐刃物工業 鋼典 鋼付 両刃鞘鉈 180mm C-14

柄とは持ち手の部分のことで、おすすめの柄の形状の条件は以下です。

  • 刃に近いほど柄が細くなっているもの
  • 木の枝そのものやプラスチックなど、デザイン性の高くないもの

上記を満たしているナタは少ない力で扱いやすいため腕が疲れにくく、手が滑ってケガしてしまうリスクも減らすことができます。

まとめ

この記事では、薪割り用の斧や鉈が買えるホームセンターを紹介しました。

斧、鉈が買えるホームセンターは、主に以下3つです!

  • ホームセンター①|コメリ
  • ホームセンター②|コーナン
  • ホームセンター③|カインズ

どのホームセンターもネット通販サイトがあるので、ネットで購入できることはもちろん、直接ホームセンターに行く前に予習したり店舗受け取りも可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました