薪割り用クサビのおすすめランキング|薪のプロが選び方も解説

薪の作り方

薪割りに使えるクサビ、どれを買えばいいか悩みますよね。

クサビには、以下の二種類があります。

  • 種類①|差し込み型
    • 薪の上部からクサビを差し込んで、クサビをハンマーで叩くことで薪を割るもの
  • 種類②|置き型
    • クサビ上部に薪を当てて、薪の上部をハンマーで叩くことで薪を割るもの

それぞれのランキングは、以下の通りです!

  • 差し込み型クサビランキング
    • 1位|FIRESIDE クサビ
    • 2位|ハスクバーナ ねじりクサビ
    • 3位|ASHOP クサビ十字タイプ
  • 置き型クサビランキング
    • 1位|awnec 両断クサビ
    • 2位|Tokyo Camp クサビタワー
    • 3位|アナミ 薪割りクサビ
この記事でわかること
  • クサビを使うメリット
  • クサビを使って薪を割る方法
  • クサビの選び方
  • クサビのおすすめランキング
  • クサビはホームセンターで買える?
  • クサビは他のもので代用できる?
  • クサビは自作できる?

▼「焚き火や薪ストーブに最適な薪が欲しい」という方におすすめ!

クサビを使うメリット


画像引用元: 楽天市場

クサビを使うメリットは、以下3つです。

  • メリット①|より安全に軽い力で薪割りできる
  • メリット②|コンパクトに持ち運べる
  • メリット③|斧や鉈で割れない固い薪も割れる

メリット①|より安全に軽い力で薪割りできる

斧などの刃物に比べると、触れたら手を切るような鋭利さがなく、斧のように大きく後ろへ振りかぶる動作も必要ありません。

安全かつより軽い力で薪割りが可能です。

メリット②|コンパクトに持ち運べる

薪割り用ハンマーとペグハンマーとを兼用にすれば、小さなクサビだけを持ち運べばよいので楽です。

徒歩キャンパーにぴったりです!

ペグハンマーとは

画像引用元: 楽天市場

ペグハンマーとは、テントやタープを設営や撤収する際にペグを打ち込んだり抜いたりするために使用されるハンマーです。

メリット③|斧や鉈で割れない固い薪も割れる

固い広葉樹や節など、斧や鉈で歯が立たない薪もクサビを使えば割ることができます

また、斧が薪に挟まってしまったときには、クサビを打ち込んで隙間を作ると垂直に引き抜くことができます

クサビを使って薪を割る方法


画像引用元: 楽天市場

クサビを使って薪を割る方法は、下記の通りです。

  • 手順①|丸太をセットしてねじりくさびを打ち込む
  • 手順②|ハンマーで打ち込んでいく

手順①|丸太をセットしてねじりくさびを打ち込む

薪の割りたい箇所の繊維に沿って、クサビを突き立てます

クサビをセットしたら、薪の中心に真っ直ぐ刺さるようにクサビをハンマーで打ち込んでいきます

この時、クサビが斜めにならないように注意しながら打ち込んでいきます。

手順②|ハンマーで打ち込んでいく

クサビが薪に真っ直ぐ刺さったら、あとはハンマーで打ち込んでいくだけです。

クサビが薪に食い込んでいき徐々に割れていきます

ハンマーを小さくすれば、女性でも簡単に薪を割ることができます。

さらにうまく割るコツ

クサビで割れにくい薪を割るときは、2本1組で使用するのが効果的です。

1本のクサビが薪に食われてしまったら、もう1枚をたたき込むことで、うまく割ることができます。

クサビの種類

クサビの種類は、以下の通りです。

一つずつ解説していきます!

  • 種類①|差し込み型
    • 形状①|ストレートタイプ
    • 形状②|ねじりタイプ
    • 形状③|十字タイプ
  • 種類②|置き型

各種類を比較すると、以下のようになります。

種類パワー安全さ持ち運びやすさ使いやすさ
差し込み型
置き型

種類①|差し込み型


画像引用元: 楽天市場

差し込み型のクサビは、薪の上部からクサビを差し込んで、クサビをハンマーで叩くことで薪を割ることができるものです。

パワー安全さ持ち運びやすさ使いやすさ

差し込み型のクサビには、下記3つの形状があります。

それぞれについて解説していきます。

  • 形状①|ストレートタイプ
  • 形状②|ねじりタイプ
  • 形状③|十字タイプ

形状①|ストレートタイプ


画像引用元: 楽天市場

ストレートタイプは、シンプルな三角柱・円錐形のクサビです。

  • メリット
    • 比較的安価
  • デメリット
    • 太い薪を割るのには適していない

形状②|ねじりタイプ


画像引用元: 楽天市場

ねじりタイプは、ストレート型を横にねじったような形状のクサビです。

  • メリット
    • 木材の繊維を引き裂く力が強く、太い薪や節のある薪も割りやすい
  • デメリット
    • ストレートタイプより高価

形状③|十字タイプ


画像引用元: 楽天市場

十字タイプは、頭部を上から見ると十字型になっているクサビです。

  • メリット
    • 木材の繊維を引き裂く力が強く、太い薪や節のある薪も割りやすい
  • デメリット
    • ストレートタイプより高価

種類②|置き型


画像引用元: 楽天市場

置き型のクサビは、地面や薪割り台の上にクサビを置いて、クサビ上部に薪を当てて薪の上部をハンマーで叩くことで薪を割ることができるものです。

パワー安全さ持ち運びやすさ使いやすさ

差し込み型クサビのおすすめランキング

薪のプロが厳選する、差し込み型クサビのおすすめランキングは以下の通りです!

  • 1位|FIRESIDE クサビ
  • 2位|ハスクバーナ ねじりクサビ
  • 3位|ASHOP クサビ十字タイプ

比較すると、以下のようになります。

それぞれについて解説していきます!

ランキング製品名形状サイズ重さ価格*
1位FIRESIDEねじり4.7×2.3cm1.7kg13,750円
2位ハスクバーナねじり20×5cm2.2kg5,940円
3位ASHOP十字16.6×7.5×7.5cm1.6kg1,580円
*価格は、2024/6/21時点のものです。

1位|FIRESIDE クサビ


画像引用元: 楽天市場

FIRESIDEのクサビは鋼鉄製で、ねじり形状により割る力が強化されています。

両面に施された溝により、薪に挟まれて取り出せなくなるリスクが軽減されています。

スウェーデン製の本革ケース付きでおしゃれに持ち運びできます。

形状ねじり
サイズ4.7×22.5cm
重量1.68kg
価格*13,750円
*価格は、2024/6/21時点のものです。

2位|ハスクバーナ ねじりクサビ


画像引用元: 楽天市場

ハスクバーナのクサビは、スウェーデンの高級品質な鋼を手作業で作られており、通常の鉄製クサビに比べて破損しにくく、節のある原木にガンガン打ち込めます。

左右の角に掘られた五つのスジにより、割っている途中でクサビが暴れにくいです。

スジはクサビを回転しやすくする効果もあるので、薪を引き裂きやすくなります

クサビ上部の面積が広いので、ハンマーで打ち損じしにくいです。

形状ねじり
サイズ20×5cm
重量2.2kg
価格*5,940円
*価格は、2024/6/21時点のものです。

3位|ASHOP クサビ十字タイプ


画像引用元: 楽天市場

ASHOPのクサビは、十字形なので薪に打ち込む際に握りやすです。

また、先が鋭くないので持ち運びも安心です。

十字形により薪に埋まってしまいにくく、最後まで打ち込むことが可能です。

形状十字
サイズ16.6×7.5×7.5cm
重量1.6g
価格*1,580円
*価格は、2024/6/21時点のものです。

置き型クサビのおすすめランキング

薪のプロが厳選した、置き型クサビのおすすめランキングは以下の通りです。

  • 1位|EXTEDRG 両断クサビ
  • 2位|Tokyo Camp クサビタワー
  • 3位|アナミ 薪割りクサビ
ランキング製品名サイズ重さ価格*
1位awnec 両断クサビ10×10×7cm850g2,180円
2位Tokyo Camp クサビタワー6×7×7.5cm300g3,480円
3位アナミ 薪割りクサビS:7×5cm
M:10×7cm
S:350g
M:810g
2,100円
*価格は、2024/6/21時点のものです。

1位|awnec 両断クサビ


画像引用元: 楽天市場

awnecの両断クサビは、薪割りクサビの刃先は鋭くないので手を当てても切れない安心設計です。

溶接のない一体型デザインなので、より安定感が増し、より強い衝撃力に耐えることができます。

さらに固定用ペグ穴もついてますので、地面にしっかりと固定することができて作業効率を向上できます。

専用の収納袋がセットで付いていて、キャンプや焚き火の際に持ち運びや収納が楽々です。

サイズ10×10×7cm
重量850g
価格*2,980円
*価格は、2024/6/21時点のものです。

2位|Tokyo Camp クサビタワー


画像引用元: 楽天市場

TokyoCampのクサビは、接ぎ目のない作りなので強度が高く、硬い薪もしっかり割れます

また、中心部をくり抜くことにより軽くコンパクトなので持ち運びに便利です。

ロゴとテントマークにより、デザイン性もバッチリです

サイズ6×7×7.5cm
重量300g
価格*3,480円
*価格は、2024/6/21時点のものです。

3位|アナミ 薪割りクサビ


画像引用元: 楽天市場

アナミの薪割りクサビは1位のawnecのクサビと似ている形状ですが、こちらは2サイズ展開なので割る薪のサイズにあわせて選ぶことができます。

サイズS:7×5cm
M:10×7cm
重量S:350g
M:810g
価格*2,100円
*価格は、2024/6/21時点のものです。

クサビはホームセンターでも買える?

画像引用元:CAINZ

カインズDCMであれば、確実に買えます!

各ホームセンターのネット通販サイトがあるので、どのようなクサビの取り扱いがあるか事前に確認してみましょう。

どちらも、ネット通販サイトで購入して店舗受け取りも可能です。

クサビは他のもので代用できる?


画像引用元: 楽天市場

薪割り用のクサビは1,000〜5,000円ほどするので、高いと感じる方もいるでしょう。

そこで、クサビの代用品としておすすめなのが岩石や金属を加工するたがねという工具です。

どちらもホームセンターなどで、500〜700円ほどで購入できます。

まとめ

この記事では、薪割り用クサビのおすすめランキングや選び方を紹介しました。

クサビには、以下の二種類があります。

  • 種類①|差し込み型
    • 薪の上部からクサビを差し込んで、クサビをハンマーで叩くことで薪を割ることができるもの
  • 種類②|置き型
    • 地面や薪割り台の上にクサビを置いて、クサビ上部に薪を当てて薪の上部をハンマーで叩くことで薪を割ることができるもの

それぞれのランキングは、以下の通りです!

  • 差し込み型クサビランキング
    • 1位|FIRESIDE クサビ
    • 2位|ハスクバーナ ねじりクサビ
    • 3位|ASHOP クサビ十字タイプ
  • 置き型クサビランキング
    • 1位|EXTEDRG 両断クサビ
    • 2位|Tokyo Camp クサビタワー
    • 3位|アナミ 薪割りクサビ

▼「焚き火や薪ストーブに最適な薪が欲しい」という方におすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました