【薪の専門家が厳選】室内用の小型薪ストーブのおすすめ3選

薪の活用法

狭い空間にも薪ストーブ導入したいけど、どれを選べばいいのか悩みますよね?

小型の薪ストーブを選べば、種類によっては10㎡ほどの狭い部屋から薪ストーブを導入できます。

室内用の小型の薪ストーブを選ぶメリットは以下の通りです。

  • メリット①|安く抑えられる
  • メリット②|狭い空間にも使える
  • メリット③|部屋に圧迫感を生まない

薪のプロが厳選した、室内用の小型薪ストーブのおすすめは下記3つです。

  • おすすめ①|サトーステンレス 小型薪ストーブ
  • おすすめ②|ダッチウエスト ベセル
  • おすすめ③|ケンズメタルワーク タイニー薪ストーブ40
この記事でわかること
  • 薪ストーブが導入できる部屋の広さの目安
  • 室内用の小型薪ストーブを選ぶメリット
  • 室内用薪ストーブで後悔しないポイント
  • 室内用の小型薪ストーブのおすすめ3選

▼「焚き火や薪ストーブに最適な薪が欲しい」という方におすすめ!

薪ストーブが導入できる部屋の広さの目安は?

小型の薪ストーブを選べば、種類によっては10㎡ほどの狭い部屋から薪ストーブを導入できます。

参考に、平均的なサイズの薪ストーブにおける暖房面積の目安は以下の通りです。

  • 幅50㎝×奥行60㎝×高さ1mの薪ストーブ
    • 暖房面積:30〜170㎡
  • 幅80㎝×奥行50㎝×高さ70㎝の薪ストーブ
    • 暖房面積:60〜110㎡

薪ストーブのメーカーによって暖まる範囲は異なるため、使用する部屋が十分に暖まるサイズや性能のものを選ぶようにしましょう。

▼「薪ストーブの選び方をもっと知りたい!」という方はこちら

▼「薪ストーブを購入して後悔しないためのコツを知りたい!」という方はこちら

室内用の小型薪ストーブを選ぶメリット

室内用の小型薪ストーブを選ぶメリットは以下の通りです。

  • メリット①|安く抑えられる
  • メリット②|狭い空間にも使える
  • メリット③|部屋に圧迫感を生まない

メリット①|安く抑えられる

サイズが小さい分、価格を安く抑えることができます

薪ストーブ導入には初期コストがかかりますが、コストを抑えることができるので初めての薪ストーブデビューにぴったりです。

▼「薪ストーブ導入にはどのくらいコストかかるの?」という方はこちら

メリット②|狭い空間にも使える

一般的な薪ストーブだと30㎡以上の空間を暖めるのにちょうど良く設計されているので、それよりも狭い空間だと暑くなりすぎてしまう可能性があります。

小型の薪ストーブであれば、狭い空間でも適切な温度に暖めることができます

メリット③|部屋に圧迫感を生まない

薪ストーブが小さいと部屋に圧迫感を生むことなく、インテリアの一つとして楽しむことができます

室内用薪ストーブで後悔しないためのポイント

室内薪ストーブで後悔しないためのポイントは下記です。

  • ポイント①|薪を確保するルートを決めておく
  • ポイント②|煙をできるだけ抑えるコツを知っておく
  • ポイント③|薪ストーブを使い続けるのにかかるコストを知っておく

ポイント①|薪を確保するルートを決めておく

薪ストーブを使うにはたくさんの薪が必要なので、確実に必要な薪を確保できるルートを決めておきましょう

薪の確保に間に合わないと、寒い冬の日に薪ストーブがつけられなくなってしまいます。

一般的に、朝から夜まで暖炉や薪ストーブを燃やし(8〜10時間)、就寝時に燃えついている状態にするためには1日で25kgの薪が必要です。

毎年11月から3月までの5か月間、暖炉や薪ストーブを燃やす場合、1年に約4トンの薪が必要になります。

▼「薪ストーブに最適な薪の選び方は?」という方はこちら

ポイント②|煙をできるだけ抑えるコツを知っておく

煙突からの煙が多いと、ご近所の方に迷惑になってしまうリスクがあります。

煙をできるだけ抑えるためには、燃焼効率を高くする必要があります。

  • 広葉樹の薪を使う
    • 広葉樹の薪は木の密度が高いため燃焼効率が高いです。
  • しっかり乾燥した薪を使う
    • 未乾燥だと水分の蒸発にエネルギーを使うため燃焼効率が悪くなります。
  • 二次燃焼の薪ストーブを使う
    • 煙の中の可燃ガスまで燃やし尽くすので燃焼効率が高くなります。

▼「二次燃焼の薪ストーブはどれを選べばいい?」という方はこちら

ポイント③|薪ストーブを使い続けるのにかかるコストを知っておく

薪ストーブを使い続けるうえでかかる費用として毎年50万円ほどかかります。

自分のお財布事情と合うかどうかを事前にチェックしましょう。

  • 薪代:約10万円/月
  • 薪棚代:1万円/個
  • メンテナンス費用:4~7万円/年

▼「薪ストーブを使い続けるのにかかるコストを詳しく知りたい」という方はこちら

室内用の小型薪ストーブのおすすめ3選

薪のプロが厳選した、室内用の小型薪ストーブのおすすめを紹介します。

  • おすすめ①|サトーステンレス 小型薪ストーブ
  • おすすめ②|ダッチウエスト ベセル
  • おすすめ③|ケンズメタルワーク タイニー薪ストーブ40
サトーステンレスケンズメタルワークダッチウエスト
200mm320mm411mm
奥行240mm420mm496mm
高さ240mm350mm590mm
重量12kg40kg70kg
暖房面積10㎡~10㎡~~65㎡
価格*132,000円238,700円180,000円
*2024/6/16時点のものです。

おすすめ①|サトーステンレス 小型薪ストーブ

画像引用元:サトーステンレス

サトーステンレスの小型薪ストーブは、10㎡ほどの狭い空間にも使える世界最小の薪ストーブです。

小型にもかかわらず、しっかり二次燃焼方式なので煙が少なくて安心です。

薪ストーブ自体のサイズが小さい分、必要な薪のサイズも小さくなるので注意しましょう。

200mm
奥行240mm
高さ240mm
重量12kg
暖房面積10㎡~
価格*132,000円
*2024/6/16時点のものです。

おすすめ②|ダッチウエスト ベセル

画像引用元:ダッチウエスト

ベセルは、ダッチウエストの中では最も小柄な薪ストーブです。

ダッチウエストは、鋳物の重厚感のあるデザインと先進の技術による機能性を兼ね備えている人気の薪ストーブメーカーです。

小型とはいえ~65㎡の空間まで暖めることができますし、二次燃焼方式なので煙が少なくて安心です。

燃焼室上部にはクッキングトップがあり、煮込み料理や炒め料理も楽しむことができます

411mm
奥行496mm
高さ590mm
重量70kg
暖房面積~65㎡
価格*180,000円
*2024/6/16時点のものです。

▼「薪ストーブ料理のレシピを知りたい!」という方はこちら

おすすめ③|ケンズメタルワーク タイニー薪ストーブ40

画像引用元:ケンズメタルワーク

ケンズメタルワークの薪ストーブは、奥行きがしっかりあるので一般的な薪の長さ(40cm)が入ります

薪の確保がしやすいので安心です。

また、小型ながらも二次燃焼方式なので煙が抑えられます

320mm
奥行420mm
高さ350mm
重量40kg
暖房面積10㎡~
価格*238,700円
*2024/6/16時点のものです。

まとめ

この記事では、室内用の小型薪ストーブについて紹介しました。

小型の薪ストーブを選べば、種類によっては10㎡ほどの狭い部屋から薪ストーブを導入できます。

室内用の小型の薪ストーブを選ぶメリットは以下の通りです。

  • メリット①|安く抑えられる
  • メリット②|狭い空間にも使える
  • メリット③|部屋に圧迫感を生まない

薪のプロが厳選した、室内用の小型薪ストーブのおすすめは下記3つです。

  • おすすめ①|サトーステンレス 小型薪ストーブ
  • おすすめ②|ダッチウエスト ベセル
  • おすすめ③|ケンズメタルワーク タイニー薪ストーブ40

空間に合わせて最適な薪ストーブを選んで楽しみましょう!

▼「焚き火や薪ストーブに最適な薪が欲しい」という方におすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました