キャンプの醍醐味といえば、自然の中で食べるご飯。
中でも、飯盒を使って炊いたご飯は、格別の美味しさがありますよね。
しかし、「飯盒炊爨」や「飯盒炊飯」の読み方や意味をご存知でしょうか?
この記事では、「飯盒炊爨」の読み方や意味、そして「飯盒炊飯」の違いを明確にし、飯盒炊爨の魅力や、初心者でも失敗しない炊き方、さらには飯盒選びのポイントとおすすめ商品まで、余すことなく解説します。
この記事を読めば、あなたも「飯盒炊飯」マスター!
次回のキャンプではふっくら美味しいご飯を炊いて、さらに充実したアウトドア体験を味わえるはずです。
▼「焚き火や薪ストーブに最適な薪が欲しい」という方におすすめ!
「飯盒炊爨」の読み方や意味は?
「飯盒炊爨」の下記3点について解説します。
- 読み方
- 意味
読み方
「飯盒炊爨」は、「はんごうすいさん」と読みます。
意味
飯盒炊爨とは、飯盒(はんごう)を用いて炊飯や調理を行うことです。
飯盒は、主に金属製の箱型の容器で、蓋と本体が組み合わさった構造をしています。
「炊爨(すいさん)」という言葉は、古くから「食事を炊く(かしぐ)こと」を意味していました。
飯盒を使って炊飯や調理を行うことから、「飯盒炊爨」と呼ばれるようになりました。
「飯盒炊爨」と「飯盒炊飯」の違いは?
結論から言うと、「飯盒炊爨」と「飯盒炊飯」の違いは呼び方だけであり、意味は同じです。
- 飯盒炊爨(はんごうすいさん)
- 正式な呼称であり、炊飯だけでなく煮込み料理や蒸し料理など、飯盒を使った様々な調理を含む広い意味で使われます。
- 飯盒炊飯(はんごうすいはん)
- 「ご飯を炊く=炊飯」のイメージから、近年は「飯盒炊飯」と呼ぶケースが多いです。
飯盒炊爨の魅力
飯盒炊飯には、以下のような魅力があります。
- 魅力①|焚き火で手軽に料理できる
- 魅力②|キャンプ飯の幅が広がる
- 魅力③|手が汚れにくい
魅力①|焚き火で手軽に料理できる
飯盒は焚き火やバーナーなど様々な熱源に対応しているため、アウトドアシーンで手軽に料理を楽しむことができます。
例えば、焚き火でご飯を炊くことで、キャンプの雰囲気をさらに盛り上げることができます。
魅力②|キャンプ飯の幅が広がる
飯盒は、ご飯を炊くだけでなく煮込み料理や蒸し料理、燻製など、様々な料理に活用できます。
例えば、以下のようなメニューがあります。
魅力③|手が汚れにくい
飯盒は、蓋付きの容器なので調理中に手が汚れにくいというメリットがあります。
アウトドアシーンでは、水場が限られている場合もあるため、これは大きな利点と言えるでしょう。
飯盒を使ったご飯の炊き方
飯盒を使ったご飯の炊き方について、必要な材料と手順を解説します。
必要な材料
飯盒炊飯に必要な材料は、下記の通りです。
- 米:2合
- 水::360ml
手順
飯盒炊飯の手順は、下記の通りです。
- 米を研ぎ、飯盒に入れます。
- 水を360ml加え、30分ほど浸水させます。
- 飯盒を火にかけ、沸騰するまで強火で加熱します。
- 沸騰したら弱火にし、10~15分ほど加熱します。
- 火から下ろし、10分ほど蒸らします。
飯盒炊爨の注意ポイント
飯盒炊爨を行う際には、以下のポイントに注意しましょう。
- ポイント①|水の量を守る
- ポイント②|中蓋は使わない
- ポイント③|蓋の上の重石を忘れない
ポイント①|水の量を守る
水の量は、米の量に合わせて正確に計量しましょう。
水の量が少ないと、ご飯が硬くなってしまいます。
ポイント②|中蓋は使わない
飯盒には中蓋が付いている場合がありますが、炊飯時には使用しません。
中蓋を使うと、蒸気がうまく抜けず、ご飯が美味しく炊けません。
ポイント③|蓋の上の重石を忘れない
蓋の上に重石を乗せることで、圧力がかかり、ふっくらとしたご飯が炊き上がります。
石や缶詰など、安定した重さのものを選びましょう。
飯盒の選び方
飯盒を選ぶ際には、以下の3つのポイントを考慮しましょう。
- 選び方①|形状
- 選び方②|容量
- 選び方③|素材
選び方①|形状
飯盒には様々な形状がありますが、主な形状は以下です。
- 形状①|丸型
- 形状②|角形(メスティン)
熱伝導性 | コンパクトさ | |
---|---|---|
①丸型 | ◎ | ◯ |
②角形 | ◯ | ◎ |
形状①│丸型
画像引用元: 楽天市場
丸型の飯盒は、飯盒の王道の形状です。
熱が均一に伝わりやすいですが、収納時に場所を取ります。
形状②|角形(メスティン)
画像引用元: 楽天市場
角型の飯盒は「メスティン」とも呼ばれます。
収納性に優れていますが、熱の伝わり方が均一でない場合があります。
選び方②|容量
飯盒の容量は、人数や用途に合わせて選びましょう。
- 容量①|1合炊き
- 容量②|2合炊き〜
容量①|1合炊き
画像引用元: 楽天市場
1合炊きの飯盒は、ソロキャンプにおすすめです。
ただし、1合炊きの場合は基本的に角形(メスティン)の飯盒になります。
容量②|2合炊き〜
画像引用元: 楽天市場
2合炊き以上の飯盒は、ファミリーキャンプにおすすめです。
ただし、2合炊き以上の場合は基本的に丸型の王道形状の飯盒になります。
選び方③|素材
飯盒の素材は、主に以下2種類があります。
- 素材①|アルミニウム
- 素材②|ステンレス
熱伝導性 | 耐久性 | |
---|---|---|
①アルミニウム | ◎ | ◯ |
②ステンレス | ◯ | ◎ |
素材①|アルミニウム
画像引用元: 楽天市場
アルミニウムは、軽量で熱伝導率が高いですが、傷つきやすいのがデメリットです。
丸型、角形(メスティン)どちらでも選ぶことができます。
素材②|ステンレス
画像引用元: 楽天市場
ステンレスは、耐久性がありますが、重く、熱伝導率が低いのがデメリットです。
丸型、角形(メスティン)どちらでも選ぶことができます。
キャンプに最適な飯盒のおすすめ3選
ここでは、キャンプにおすすめの飯盒を3つご紹介します。
- おすすめ①|ロゴス ハンドル付きハンゴウ
- おすすめ②|キャプテンスタッグ 兵式ハンゴー 4合
- おすすめ③|ロスコ 戦闘飯盒2型
それぞれを比較すると、以下のようになります。
①ロゴス | ②キャプテンスタッグ | ③ロスコ | |
---|---|---|---|
形状 | 丸型 | 丸型 | 丸型 |
容量 | 2合 | 4合 | 2合 |
素材 | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム |
価格 | 9,100円 | 2,710円 | 10,285円 |
おすすめ①|ロゴス ハンドル付きハンゴウ 2合
画像引用元: 楽天市場
ロゴス ハンドル付きハンゴウは2合炊きなので、1-4名のファミリーキャンプにもおすすめです。
丸型でアルミニウム素材なので熱伝導率が高く、初心者の方にもおすすめです。
形状 | 丸型 |
容量 | 2合 |
素材 | アルミニウム |
価格 | 9,100円 |
おすすめ②|キャプテンスタッグ 兵式ハンゴー 4合
画像引用元: 楽天市場
キャプテンスタッグ 兵式ハンゴーは、4合炊きなので、2-8名の大人数キャンプにおすすめです。
丸型でアルミニウム素材なので熱伝導率が高く、初心者の方にもおすすめです。
形状 | 丸型 |
容量 | 2合 |
素材 | アルミニウム |
価格 | 9,100円 |
おすすめ③|ロスコ 戦闘飯盒2型
画像引用元: 楽天市場
ロスコ戦闘飯盒2型は2合炊きなので、1-4名のキャンプにおすすめです。
丸型でアルミニウム素材なので熱伝導率が高く、初心者の方にもおすすめです。
形状 | 丸型 |
容量 | 2合 |
素材 | アルミニウム |
価格 | 10,285円 |
まとめ
飯盒炊爨は、キャンプの醍醐味の一つです。
この記事で紹介した方法を参考に、ぜひ飯盒炊爨に挑戦してみてください。
美味しいご飯を炊くことができたら、キャンプの楽しさも倍増すること間違いなしです。
また、焚き火や飯盒炊爨を楽しむためには、質の良い薪が欠かせません。
▼「焚き火や薪ストーブに最適な薪が欲しい」という方におすすめ!