【薪の専門家が伝授】薪を無料で手に入れる方法|その他コストも抑えるコツ

薪の入手法

「薪、高い・・・」と思って焚き火を我慢している方いませんか?それはもったいないです!

この記事では、薪を無料で手に入れる方法をご紹介しちゃいます。

  • キャンプ場に行く前
    • 方法①|自治体の無料配布を受け取る
    • 方法②|海岸の流木を拾う
    • 方法③|森林の持ち主に相談してもらう
    • 方法④|造園業者に問い合わせる
    • 方法⑤|製材所に問い合わせる
    • 方法⑥|森林整備のボランティアに参加する
  • キャンプ場に着いた後
    • 方法①|キャンプ場で拾う
    • 方法②|薪が無料のキャンプ場に行く

もし、上記の方法がハードル高く難しい方に、薪を少しでも安く手に入れる方法もお伝えします。

  • ふるさと納税を活用する
  • 薪生産者から直接購入する

いろいろな方法を知って、自分にぴったりな薪の手に入れ方を見つけましょう!

この記事でわかること
  • 薪を無料で手に入れる方法
  • 薪を少しでも安く手に入れる方法
  • 薪以外でコストを抑えるコツ

▼「焚き火や薪ストーブに最適な薪が欲しい」という方におすすめ!

薪を無料で手に入れる方法

薪を無料で手に入れる方法について、2つのシーンに分けて解説します。

  • シーン①|キャンプ場に行く前
  • シーン②|キャンプ場に着いた後

▼「新聞紙で薪を作る方法を知りたい!」という方はこちら

▼「安く手に入れられる竹で薪を作る方法を知りたい!」という方はこちら

▼「焚き火にどのくらいの薪が必要?」という方はこちら

シーン①|キャンプ場に行く前

キャンプ場に行く前に、薪を無料で手に入れる方法は下記6通りあります。

それぞれについて解説します。

  • 方法①|自治体の無料配布を受け取る
  • 方法②|海岸の流木を拾う
  • 方法③|森林の持ち主に相談してもらう
  • 方法④|造園業者に問い合わせる
  • 方法⑤|製材所に問い合わせる
  • 方法⑥|森林整備のボランティアに参加する

方法①|自治体の無料配布を受け取る

自治体が公園の整備、ダムの倒木処理などを行った際に、木材資源の有効活用を目的として無料配布されるケースがあります。

自治体サイト内で「木 無料」と検索してみましょう。

事前申込制の場合もありますので、定期的にチェックしてみてください。

方法②|流木を拾う

流木を拾える場所は川と海です。

それぞれについて、拾いやすい場所とタイミングを紹介します。

    • 拾いやすい場所は、川が海に流れ込む河口付近です。
    • 拾いやすいタイミングは、大雨が降った後の晴れた日です。
    • 拾いやすい場所は、岩浜よりも砂浜です。
    • 拾いやすいタイミングは、台風などの影響で海が荒れた後の晴れた日です。

方法③|森林の持ち主に相談してもらう

森林に落ちている薪は、森林の持ち主に無断で拾うことはできません。

もしツテがあれば森林の持ち主に相談してみましょう。

森林は定期的に余分な木を伐採しないと木々に光が当たらず荒れてしまいますが、最近は所有者の高齢化などにより管理が難しくなってきています。

薪を拾うだけでなく伐採から自分でできるなら、むしろ喜んでもらえるかもしれません。

方法④|造園業者に問い合わせる

造園業者とは、庭園や公園、ゴルフ場などの緑地を設計・施工・管理する業者です。

伐採した木々の処理には費用がかかるため、譲ってくれるかもしれません。

方法⑤|製材所に問い合わせる

製材所とは、丸太から角材や板材を生産する場所のことです。

製材所から出る端材の処理には費用がかかるので、譲ってくれるかもしれません。

ただ、防腐剤処理された材木などは燃やすと有害な煙が出るので、これらに該当しないかを確認しましょう。

方法⑥|森林ボランティアに参加する

森林ボランティアとは、地域の森に入り、間伐や竹林の伐採、地拵え、植林、下刈り、除伐、道づくりなどの活動を行っている団体のことです。

活動の中で発生した木々をボランティア参加者に無料で配布していることがあります。

シーン②|キャンプ場に着いた後

キャンプ場に着いた後に、薪を無料で手に入れる方法は下記2つです。

  • 方法①|キャンプ場で拾う
  • 方法②|薪が無料のキャンプ場に行く

方法①|キャンプ場で拾う

キャンプ場では小枝松ぼっくりを拾うことができ、特に焚き付けのときに活躍します。

松ぼっくりは、なるべく傘の開いているものを探しましょう。

傘が開いている方が空気が入りやすく、燃焼効率が良いからです。

松の木から自然落下したものは傘が開いていることが多いので、簡単に見つけられるはずです。

方法②|薪が無料のキャンプ場に行く

キャンプ場で薪を無料で配布している場合があるので、調べてみましょう。

ただ最近は、もともと無料で薪を配布していたキャンプ場もどんどん有料に切り替えています。

薪も貴重な資源なので、正しい姿なのかもしれません!

薪を少しでも安く手に入れる方法

薪を少しでも安く手に入れる方法として、下記2つを紹介します。

  • 方法①|ふるさと納税を活用する
  • 方法②|薪生産者から直接購入する

▼「薪を安く手に入れられる方法についてもっと詳しく知りたい!」という方はこちら

方法①|ふるさと納税を活用する

ふるさと納税とは、本来は住んでいる自治体に納めるはずの税金を、任意の自治体に寄付することで、住民税や所得税が控除される仕組みです。

控除額は最大で2000円で、寄付の返礼品として薪を設定している自治体もあります。

つまり、ふるさと納税であれば実質2000円負担でたっぷりの薪を手に入れられます

▼「ふるさと納税で手に入れられるおすすめの薪を知りたい!」という方はこちら

方法②|薪生産者から直接購入する

問屋や小売店を介さず直接購入することで中間マージンや手数料、流通コストなどが抑えられる分、安くできる場合があります。

もしツテがあれば、薪生産者に相談してみましょう。

薪以外で、コストを抑えるコツ

薪以外で、コストを抑えるコツは下記3点です。それぞれについて解説します。

  • コツ①|河川敷でキャンプ
  • コツ②|キャンプ用品はセールで手に入れる

コツ①|河川敷でキャンプ

キャンプ場はお手洗いやゴミ捨て場などが整備されていて便利な反面、どうしてもお金がかかってしまいますよね

河川敷であれば、誰かに許可をとることなく無料でキャンプすることができます。

理由は、河川法という法律で「自由使用の場合は許可不要」と規定されているためです。

もちろん近隣住民の迷惑にならないような配慮は必要です。

夜遅くまで大きな声で騒ぐ、ごみを捨てていくなどは絶対にやめましょう。

コツ②|キャンプ用品を安く手に入れる

キャンプ用品を安く手に入れられる場所は下記5つです。それぞれについて解説します。

  • 場所①|アウトドアショップのセール
  • 場所②|アウトドアショップのアウトレット
  • 場所③|Amazonや楽天市場のセール
  • 場所④|リサイクルショップ
  • 場所⑤|フリマアプリ

▼「キャンプ用薪ストーブの選び方を知りたい!」という方はこちら。

▼「おすすめの薪割り台を知りたい!」という方はこちら。

場所①|アウトドアショップのセール

アウトドアショップでキャンプ用品を安く買いたいなら、セールを狙うのがおすすめです。

ショップにより異なりますが、キャンプのオフシーズン(11-4月)になるとセールが実施されることが多いです。

ショップのホームページやSNSをこまめに確認しておきましょう。

場所②|アウトドアショップのアウトレット

アウトレットでは、B級品や廃盤品などのキャンプ用品が安く購入できます。

また、どれも新品なので品質的には問題なく使用できます。

大規模アウトレットモールであれば、複数のアウトドアショップが出店していることが多いので、一度にたくさんのキャンプ用品を購入できておすすめです。

場所③|Amazonや楽天市場のセール

Amazonや楽天市場では、「Amazonプライムデー」や「楽天スーパーセール」といった大規模セールが定期的に行われており、そのセールを活用することでキャンプ用品を安く買うことができます。

さらに、購入したらポイントが貯まるため、そのポイントでお得にキャンプ用品を手に入れられます

場所④|リサイクルショップ

リサイクルショップで中古品を購入することで、キャンプ用品を安く手に入れることができます。

欲しいブランドの製品を見つけられない可能性はありますが、中古品の状態を実際に手にとって確認できる安心感があります。

キャンプ用品は新品を買ったとしても数回使うとすぐ汚れてしまうので、欲しいブランドが決まっていない状態であれば、中古品をおすすめします。

場所⑤|フリマアプリ

フリマアプリは、基本的に個人が出品していることが多く、一般的な中古品よりも安い価格で買える可能性が高いです。

フリマアプリに出品されているものは、中古品であることが多いですが、なかには購入したけれど使わなかった新品や、数回使っただけの美品などが出品されていることもあります。

ただし、商品の状態が分かる情報としては画像と説明文しかないため、失敗しないように注意が必要です。

まとめ

この記事では、薪を無料で手に入れる方法をご紹介しました。

  • キャンプ場に行く前
    • 方法①|自治体の無料配布を受け取る
    • 方法②|海岸の流木を拾う
    • 方法③|森林の持ち主に相談してもらう
    • 方法④|造園業者に問い合わせる
    • 方法⑤|製材所に問い合わせる
    • 方法⑥|森林整備のボランティアに参加する
  • キャンプ場に着いた後
    • 方法①|キャンプ場で拾う
    • 方法②|薪が無料のキャンプ場に行く

もし、上記の方法がハードル高く難しい方に、薪を少しでも安く手に入れる方法もお伝えします。

  • ふるさと納税を活用する
  • 薪生産者から直接購入する

いろいろな方法を知って、自分にぴったりな薪の手に入れ方を見つけましょう!

▼「焚き火や薪ストーブに最適な薪が欲しい」という方におすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました